座り作業の多い方におすすめ!肩こり・腰痛解消ストレッチ

座り作業の多い方におすすめ!肩こり・腰痛解消ストレッチ

「座っている時に肩や腰に違和感がある」そのような方には、下腹部・お尻・背中のこりを解消することがおすすめです。

今回ご紹介しているストレッチはイスに座ったまま、下腹部・お尻・背中をほぐすことができますので、

作業が一段落したタイミングで取り入れてみませんか?

負担のかかりやすい部位を中心にほぐしていくと楽になりますよ。

運動動画について

運動メニュー

所要時間:約3分

  • 下腹部のストレッチ(左右20秒ずつ)
  • クールダウン(10秒)
  • お尻のストレッチ(左右20秒ずつ)
  • クールダウン(10秒)
  • 背中のストレッチ(左右20秒ずつ)

目標回数:2~3セット(2~3回繰り返す)×1回/日
※慣れてきたら、目標回数を目指すと運動効果を実感しやすくなりますよ。

運動の効果

今回ご紹介しているストレッチで、下腹部・お尻・背中の筋肉をほぐすことができると、

肩こりや腰痛を緩和することができます。

運動メニューの解説

下腹部のストレッチ
①イスに腰かける
②背中をそらずにお腹に力を入れて右足を後ろにひく
※反対側も同様に行います

お尻のストレッチ
①太ももの上に右足を置く
②背中を丸めずに体を前に倒す
※反対側も同様に行います

背中のストレッチ
①腕を頭上へ伸ばす
②お尻が浮かないように注意して右側にゆっくり傾ける
※反対側も同様に行います

まとめ

今回は、座ってできる肩こり・腰痛解消ストレッチをご紹介しました。

普段座った状態での作業が多い方は、下腹部・お尻・背中がこりやすくなるため、

こまめにストレッチを取り入れてほぐしていきましょう!


タイトルとURLをコピーしました