時短カンタンほっこり和食 鮭のみぞれ煮

時短カンタンほっこり和食
鮭のみぞれ煮

≪鮭の色素”アスタキサンチン”で目の疲れを緩和!≫

調理時間:約10分

1食254円(調味料を除く)

材料(2人分)

鮭の切り身      2切れ

しめじ        60 g

まいたけ       40 g

大根         100 g

めんつゆ(3倍濃縮)  60 cc

小ねぎ        適量

作り方

①鮭を食べやすい大きさに切る

②しめじとまいたけの石づきをとり、一口大にほぐす

③大根をすりおろし、軽くしぼって水気を切る

④鮭にめんつゆをかけ、レンジ(600W)で2分加熱する

⑤きのこ類と大根おろしを加え、さらに2分加熱する

⑥全体を混ぜて器に盛り、お好みで小ねぎを散らす

栄養成分

エネルギー 137 kcal
たんぱく質 17.9 g
脂質 3.6 g
炭水化物 9.5 g
食塩相当量 1.7 g

鮭の色素であるアスタキサンチンには、目の血流を良くして眼精疲労を緩和する働きがあると言われています。パソコンやスマートフォンの使用などで目の疲れが気になっている方に、特におすすめのメニューです。

ただし、めんつゆは塩分が多いため、お皿に残った汁は飲み干さないよう注意しましょう!


タイトルとURLをコピーしました