愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ!?
簡単な取り組みで生活習慣の改善を実践し、減量に成功された方の事例をご紹介します。
効果が実感できるまでにどのような気づきや取り組みがあったのか、成功事例(他者の歴史)からヒントを得て、取り組みを進めていきましょう!
Before
【イラスト】
昼はコンビニの弁当、夜はがっつりとしたおかずという生活をしていました。あまり気にしていなかったのですが、中性脂肪が300を超えていると知りました。やはり若い頃と同じような食事を続けるのは体に悪いんですね。
取り組み内容
①揚げ物や脂っこい物を控える
②野菜から食べる
③ウォーキングをする
ハンドブックでコンビニ弁当のカロリーや調理法によるカロリーの違いを見て、とてもびっくりしました。脂っこいものを減らせば1か月で1kg以上減ると聞き、昼は家からお弁当を持っていくことにしました。作る時間が必要ですが、節約にもなるしカロリーも低くなるので頑張りました。
また、夜はなるべく油を使わないものにし、鶏肉は皮をとるようにしました。
また、夜はなるべく油を使わないものにし、鶏肉は皮をとるようにしました。
After
【イラスト】
相談員さんのおっしゃった通り、食事を変えると1か月目から体重が減ってきました。体が軽くなり、以前からしていたウォーキングでもすたすたと歩けるようになりました。
次年度の健診では、中性脂肪も170に下がっていました。このままキープできるように心がけていきます。
次年度の健診では、中性脂肪も170に下がっていました。このままキープできるように心がけていきます。
成功のポイント
【イラスト】
- コンビニ弁当を手作りの弁当に
- 家庭ではあまり油を使わないように意識
調理法によるカロリーの差を知り、料理の選択を変えて目標を達成された例でした。特にコンビニ弁当はカロリーが高い物が多いので要注意です。手作り弁当はハードルが高いという場合は、カロリーをチェックしてより低い物を選ぶようにするだけでも大幅にカロリーカットができます。