W14 間食の量・頻度を減らす

愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ!?

簡単な取り組みで生活習慣の改善を実践し、減量に成功された方の事例をご紹介します。

効果が実感できるまでにどのような気づきや取り組みがあったのか、成功事例(他者の歴史)からヒントを得て、取り組みを進めていきましょう!

Before

仕事中のストレス解消のため、甘いカフェオレを飲むことが習慣で、帰宅後は家事を終えた後の甘い物が楽しみでした。運動習慣はなく、特に減量したいとも思っていませんでしたが、同年代の同僚が痩せておしゃれな洋服を着てくるようになったので、うらやましいと感じていたところでした。
取り組み内容

①夕食後の間食を減らす(夕、5日/週、)

②スクワットをする(7日/週、10回×3セット)

③踏み台昇降をする(7日/週、10回×3セット)

同僚に触発されて一念発起。周囲に減量を宣言し、まずは職場での糖分入り飲料をやめてみました。少し体重が減ってきたので、試しに平日夜の間食をやめてみた結果、ウエストのサイズダウンも成功しました。運動についても、下半身が引き締まっているような効果を実感しつつ回数を重ねられるようになってきました。

After

甘い物を食べる楽しみより、おしゃれができる楽しみを優先できるようになったことで、間食しないことが当たり前になりました。最初はつらかった運動も、今ではスリムな服が入るようになったことで、楽しみながら取り組めています。もう太った自分に戻りたくありません。
成功のポイント

  • 同僚に取り組みを宣言することで、継続の後押しとなった
  • 「減量」以外の楽しみを目標にしたことで継続できた
  • 「スリムな服が入る体」という明確な目標を設定できた

 

身近なところに理想像を見つけ、減量以外の目標を設定したことで、楽しみながらモチベーションを落とさずダイエットを成功させることができた事例です。周囲に宣言したことで応援を受けつつ、間食改善とトレーニングを継続できた点もポイントでしょう。
タイトルとURLをコピーしました