ひきしまった体を手に入れる3分間エクササイズ!

ひきしまった体を手に入れる3分間エクササイズ!

ひきしまった体を手に入れるにはポイントを押さえて鍛えることが重要です。

今回は、見た目に大きく関わってくる太もも・お尻・体幹・脇腹にフォーカスを当てて鍛えていきましょう。

運動動画について

運動メニュー

所要時間:約3分

  • スクワット(20秒)
  • インターバル(10秒)
  • お尻と太ももの運動(20秒)
  • インターバル(10秒)
  • お尻と太ももの運動(20秒)
  • インターバル(10秒)
  • 脇腹ひきしめ運動(20秒)
  • インターバル(10秒)
  • 全身ひきしめ運動(20秒)
  • インターバル(10秒)
  • お腹ひきしめ運動(20秒)

目標回数:2~3セット(2~3回繰り返す)×1回/日
※3分エクササイズに慣れてきたら、目標回数を目指すと運動効果を実感しやすくなりますよ。

運動の効果

今回おすすめする運動メニュ―で、見た目に関わる筋肉を鍛えることができます。

太ももなど大きな部位がひきしまることで、全体的な見た目は大きく変わります。

また、筋肉を鍛えることで血流が改善されると、冷えやむくみの解消にもつながりますよ。

運動するメニューの解説

スクワット(20秒)
①胸をはり背筋を伸ばして立つ
②イスに腰かけるようにお尻を引く
③背中を丸めずにお腹に力を入れて行う
※つま先とひざの向きは合わせる
※つま先よりひざが前に出ないように注意します

 

お尻と太ももの運動(20秒)
①手を胸の前でクロスし背筋を伸ばして立つ
②体がふらつかないように注意して足を後ろに引く
③胸をはりお腹を凹ませたまま腰を落とす
④①の姿勢に戻る
※②↔④を交互に繰り返す
※つま先とひざの向きは合わせる

お尻と太ももの運動(20秒)
①足を大きく開き手を胸の前でクロスする
②右斜め後ろにお尻を引くように動かす
③左斜め後ろにお尻を引くように動かす
※②↔③を交互に繰り返す
※伸びた足の内側を意識する
※つま先とひざの向きは合わせる

脇腹ひきしめ運動(20秒)
①両手を頭にそえて背筋を伸ばして立つ
②左足でバランスを取りながら右ひじと右ひざを近づける
③右足でバランスを取りながら左ひじと左ひざを近づける
※②↔③を交互に繰り返す
※胸をはりお腹を凹ませた状態を保持する

 

全身ひきしめ運動(20秒)
①胸をはり背筋を伸ばして立つ
②両手を大きく広げてジャンプする
③足は大きく開いて優しく着地し手は頭上で合わせる
④足を閉じて①の姿勢に戻る
※②↔④を交互に繰り返す

お腹ひきしめ運動(20秒)
①うつぶせに寝てひじを立てる
②頭・肩・腰が一直線になるよう体を持ち上げる
※特に頭が下がらないように注意

まとめ

今回は、見た目を大きく左右する筋肉を鍛えるエクササイズをご紹介しました。

見た目が変わることで自分に自信がついたり、印象も変わってきます。

さらに、美しい姿勢も保ちやすくなりますよ。


タイトルとURLをコピーしました