W10 調味料の種類を替える

愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ!?

簡単な取り組みで生活習慣の改善を実践し、減量に成功された方の事例をご紹介します。

効果が実感できるまでにどのような気づきや取り組みがあったのか、成功事例(他者の歴史)からヒントを得て、取り組みを進めていきましょう!

Before

ご飯の量はそんなに多くないのにじわじわと体重が増えており、なんでだろうと思っていました。面談の際に、調味料をとりすぎていることが原因のひとつではと教えていただきました。確かに味が濃いものが大好きで、特にサラダにはマヨネーズをたっぷりとかけていました。

取り組み内容

①マヨネーズをノンオイルドレッシングに替える

②夕食の油を使う量を減らす

③ウォーキングをする

家にマヨネーズはまだ残っていましたが、やる気スイッチを入れるためにノンオイルのドレッシングを購入し、マヨネーズは家族に使ってもらうようにしました。先入観からノンオイルのドレッシングは美味しくないのではと思っていたのですが、いろいろと種類があり、味も良かったので続けやすかったです。

After

年末年始で一度増えてしまったのですが、その分を取り返すために頑張り、2か月目以降は順調に体重が減りました。調味料や油の量を意識してこんなに体重が減るとは自分でも驚きです。食事面の見直しで効果が出てからは、モチベーションが上がり、運動にもしっかりと取り組むことができました。

成功のポイント

  • ノンオイルドレッシングを活用してカロリーや脂質カット
  • 食事の量だけでなく、調味料や油の量にも気を付けた
  • 一度増えてしまっても諦めずに取り組みを続けた

 

思い切って調味料の種類を変更したことで様々な気づきを得られた事例です。年末年始で一度体重が増えてしまっても諦めずに取り組んできたことが、大幅な減量につながったようですね。自分に合った取り組みを見つけていきましょう!
タイトルとURLをコピーしました