14022 間食の上手なとり方(共通)

間食をとるときのルール決めていますか?

間食(おやつ)をとるときには、「1日あたり200kcal以内にする」など決めておくと、余分な糖分や脂肪分のとりすぎを防げます。

その他に…

  • 水やお茶を飲んでお腹を満たす
  • 食後の歯磨きで、口の中をスッキリ爽やかな状態にする
  • 家や職場に必要以上に買い置きをしない
  • 低カロリーのものを選ぶ
ついつい食べをなくすには、おやつを「隠す」のが得策

食べ物などの「視覚的な刺激」が、「早く食べなさい」という信号を脳に伝えるため、満腹の状態でも目の前にあるものを食べてしまうそうです。

こうしたついつい食べをなくすには、「デスクにお菓子を置きっぱなしにしない」「お菓子を見えない場所に保管する」などの工夫をしてみるのもおすすめです。


タイトルとURLをコピーしました