寝たままできる お腹引き締め運動

寝たままできる お腹引き締め運動

お腹引き締めのキーマッスル(腹横筋・腸腰筋)

【理学療法士 大渕】
今回ご紹介するエクサイズで重要なのが腹横筋と腸腰筋の2つの筋肉。
横方向に走行している腹横筋、そして縦方向に走行している腸腰筋を意識してエクササイズをするとよりお腹引き締め効果を高めることができますよ。

腹横筋は腰回りを安定させる上で重要な、横方向に走行する筋肉で、天然のコルセットとも呼ばれています。腹横筋が働くことで、お腹周りをキュっと引き締めてくれます。腹横筋は息を吐く際に働きます。息を吐く際は横方向に走行している腹横筋を意識して実践しましょう。

腸腰筋は、縦方向に走行する、股関節と体幹をつなぐ唯一の筋肉。腸腰筋が働くことで、正しい姿勢を保持しやすくなり、カッコイイ立ち姿勢につながります。

※筋肉痛やその他不調がある場合は運動を控えてください。
※運動中に痛みが出る場合は負荷が大き過ぎる可能性があります。
回数や時間を減らす、痛みの出ない箇所のエクササイズに変更するなどが良いでしょう。

タイトルとURLをコピーしました