レンジでチンして混ぜるだけ!ひじきとアボカドのグレープフルーツのマリネ

レンジでチンして混ぜるだけ!ひじきとアボカドのグレープフルーツのマリネ

≪意外な食材の組み合わせで貧血・冷え性予防≫

調理時間:約10分(ひじきの水戻し時間を除く)

1食82円(調味料を除く)

材料(2人分)

乾燥ひじき       2g

アボカド        1/2個

グレープフルーツ    1/4個

レモン汁        大さじ1/2

塩           ひとつまみ

こしょう        少々

オリーブオイル     大さじ1/2

作り方

①ひじきを水で戻す(水戻し時間はパッケージの表記に従う)

②水で戻したひじきにラップをし、レンジ(600W)で1分加熱して冷ます

③冷ましたひじきにレモン汁をかける

④アボカドを1cm角に切り、塩とこしょうをふって混ぜ合わせる

⑤グレープフルーツをむき、果肉を一口大に切る

⑥具材を混ぜ合わせる

⑦ ⑥にオリーブオイルを加えて全体を混ぜる

栄養成分

エネルギー 115 kcal
たんぱく質 1.3 g
脂質 10.5 g
炭水化物 5.8 g
食塩相当量 0.5 g

アボカドには、血行を促進する働きのあるビタミンEが豊富に含まれています。このメニューでは、1食で1日に必要なビタミンEの1/5をとることができます。また、ひじきに含まれる植物性の鉄分は、グレープフルーツに含まれるビタミンCと一緒にとることで吸収率が高まります。

血行促進作用のあるビタミンEと鉄分が一緒にとれるため、貧血や冷え性の方に特におすすめのメニューです。


タイトルとURLをコピーしました