水を飲むだけで痩せる!?体への嬉しい効果とは

水を飲むだけで痩せる!?体への嬉しい効果とは

毎日、どのくらいの水分をとっていますか?
1日に必要な水分摂取量は2.3~3.5Lと言われており、その中で、水分補給として1日1.2~1.5Lの水を飲むことが目安とされています。

水は体にとって大切な役割を持っており、「痩せ体質をつくる」「食べ過ぎを防げる」「血液をサラサラにする」「肌に潤いを保つ」など、メリットは意外とたくさんあります。
そこで今回は、減量につながりやすい飲み方や、水を飲むことで得られる嬉しい効果について確認してみましょう。

水を飲む際のポイントをチェック!

・朝起きた時にコップ1杯飲む
起き抜けに水を飲むと、90分後には24%代謝が向上する
と言われています。朝から代謝を上げることで、1日の生活で自然と脂肪が燃えやすくなりますよ。

・食前にコップ1杯飲む
満腹感を得やすくなり、食べ過ぎを防ぐことができます。
※食事の直前に水を飲むと、消化液が薄められてしまうため、30分前に飲むことがおすすめです。

・常温で飲む
冷たい水を飲むと体温が下がり、代謝が落ちてしまいます。そのため、常温かそれ以上の温度の水を飲むことで、胃腸の温度が上がり新陳代謝がアップします。

・1~2時間おきにこまめに飲む
老廃物を尿として排出しやすくなり、むくみにくくなります。

減量以外にもたくさん!水を飲むメリット

  1. 健康障害のリスク減少
    体の中の水分が不足すると、脳梗塞、心筋梗塞など、さまざまな健康障害のリスク要因となります。こまめに水分をとることでこれらのリスクを減らすことができます。
  2. ウイルスの侵入防止
    のどが潤った状態をキープすることで、細菌やウイルスの侵入を抑えられます。
  3. 便秘解消
    水分をとることで便がやわらかくなり、便秘解消につながります。おすすめは、朝起きてコップ1杯の水を飲むこと。腸が刺激されて動きが良くなり、便意が起こりやすくなりますよ。
  4. 熱中症予防
    熱中症対策の基本は水分補給です。「のどが渇いてから」ではなく「のどが渇く前」にあらかじめ水分補給をする習慣を身に着けましょう。
  5. 美肌効果・髪のハリツヤUP
    髪や肌に栄養を運んでいる血液は、8割が水分でできています。水をしっかりとることで血液の循環が良くなり新陳代謝が活発になると、肌質や髪質が改善され、美肌や美髪を手にすることができますよ。

「水太り」があるって本当?

水はカロリーがないため太るということはありません。水で太ると感じる方は、こんな飲み方をしていませんか?

・冷えた水を飲んでいる
・薄着している
・大量の水を一気に飲んでいる

心当たりのある方!太ったと感じる原因はむくみによるものかもしれません。
「水をこまめに飲むこと」「体を冷やさないこと」「体の水分を溜め込みやすくする原因になる塩分や糖分のとり過ぎに注意すること」でむくみを解消していきましょう。

1日の中で飲みたい水の量は1.2~1.5リットル。常温で小分けに飲むことで、代謝向上や食べ過ぎ防止、老廃物排出など身体に嬉しい効果がたくさん得られます。
心臓や腎臓に疾患のある方や低ナトリウム血症の方など、水分制限がある場合は、医師の指示に従うようにしてください。


タイトルとURLをコピーしました