14064 猫背解消ストレッチ(論理、イレ論理)

猫背解消ストレッチ

背骨や肩甲骨のまわりをほぐすストレッチです。続けることで、正しい姿勢を保ちやすくなります。

姿勢が良くなれば、お腹まわりがスッキリ見え、若見えの効果もありますよ。早速チャレンジしてみましょう。

1. 椅子もしくはテーブルに両手を置き、少し離れて立つ

2.お腹を凹ませ、ゆっくり息を吐きながら背中を丸める

3.お腹を凹ませたまま、お尻を後ろに突き出して背中やふくらはぎをゆっくり10秒ほど伸ばす

4.次にあごを引いたまま腰をゆっくり10秒間反らせる
※「2」~「4」を3~4回繰り返す

実践のポイント◆
・深くゆっくり呼吸をすること
・背中を丸める時は必ずお腹を凹ませること
・痛みのない範囲で行うこと
・椅子が動かないように床面が滑らない場所で行うこと
しびれや痛みが強くなる時は控えてください
猫背解消ストレッチを続けて、正しい姿勢とスッキリしたお腹まわりを目指しましょう


タイトルとURLをコピーしました