14015 肉の選び方(イレ論理)

お肉は選び方でカロリーカット

太りにくいお肉はやっぱり鶏肉?

お肉には様々な種類がありますが、カロリーが低くて太りにくいのは「鶏肉」です。
カロリーが低い順番に並べると…

1位 鶏肉
2位 豚肉
3位 牛肉

鶏肉は「低カロリー&高たんぱく質」なため、ダイエットや筋トレをしている人の強い味方。特に、ささみ肉や胸肉は人気ですよね。

部位別!低カロリーランキング

お肉は「部位」によってもカロリーが変わってきます。そのため、種類だけでなく部位を替えることもカロリーコントロールのポイント。ぜひ、お肉選びの参考にしてください。
100gあたりのカロリーをランキングすると…

鶏肉 豚肉 牛肉
部位 kcal 部位 kcal 部位 kcal
1位 ささみ 105 もも肉(赤肉) 128 もも肉(赤肉) 195
2位 もも肉(皮なし) 127 ヒレ肉 130 ヒレ肉(赤肉) 195
3位 むね肉(皮付) 145 もも肉(脂付) 183 もも肉(脂付) 209
4位 ひき肉 186 ひき肉 236 ひき肉 272
5位 もも肉(皮付) 204 ロース肉(脂付) 263 サーロイン(脂付) 334
6位 手羽先(皮付) 226 バラ肉(脂付) 395 バラ肉(脂付) 426

※出典:日本食品標準成分表2019 七訂

鶏肉は『皮』を除くことで、カロリーが半分に。
もも肉やむね肉も、ささみと同等にまでカロリーを減らせますよ。
部位別、おすすめ調理法

お肉は部位によって、柔らかさや脂身の入り方が異なります。各部位の特徴を知っておくと、調理がスムーズになりますよ。

鶏 肉 お肉の特徴 おすすめの調理法
ささみ 柔らかく脂肪はほとんどない サラダ・和え物
むね肉 柔らかく脂肪は少ない から揚げ・炒め物
手羽先 柔らかく脂肪は多い 揚げ物・水炊き
豚 肉 お肉の特徴 おすすめの調理法
ヒレ肉 柔らかく脂肪は少ない 揚げ物・ソテー
ロース 柔らかく適度な脂肪 豚カツ・ポークソテー
バラ肉 柔らかく脂肪は多い 豚の角煮、炒め物
牛 肉 お肉の特徴 おすすめの調理法
もも肉 柔らかく脂肪は少ない ローストビーフ、煮込み料理
ヒレ肉 柔らかく脂肪は少ない ビーフカツ、バター焼き
サーロイン 柔らかく適度な脂肪 ステーキ・しゃぶしゃぶ
お肉の特徴やカロリーを知っておくと、自分で料理をしたり、外食を選んだりする際にも役立ちます。「今日は胃腸の調子が悪いから脂身が少ない鶏ささみにしておこう」など体調に合わせて選ぶのも良いですね。
毎日の食事選びの参考にして、カロリーカットや血液データ改善につなげていきましょう。
お肉は種類や部位の選び方でカロリーカットになります。


タイトルとURLをコピーしました